THC recommend : The Edit
先週GPDXの服部とも話していた実に画期的、『映画。文学。音楽。絵画。ファッション。あらゆるカルチャーの源である「Edit」
なるアート・フォーム。広大なエディット・ワールドからダンス・ミュージックにフォーカスした世界初の』ディスク・ガイド・
ブックに大いに刺激を受け、急遽手持ちの音源よりピックアップ!本ガイドには載っていなかったものも少々、あの発禁レア盤も
...とはいえ記憶にはあるものの探し出せない音源も多々アリマススミマせん。
6mmテープの感触を文字通り触りながら思い出している現在の仕事に現場では実に現役で使用されているのですが
さすがに細かい(さほど細かくも無いものも)切り貼り編集にはデジタルを使用してますw
出来たら『The EDIT』を読みながらお聴き下さい
http://the-edit.e-d-i-t-s.com/
◇ニッポンのEDIT
M01:オラ東京さ行くダ(ほうらいわんこっちゃねえMIX) / The Hardcore Boys
M02:YMO Megamix / YMO
◆UKの耽美主義レーベルによるEDIT
M03:Edit the Dragon / Colourbox
クラクラきます
◆tIME machine〜下品ですが楽しいEDIT!新宿winnersがなつかし
M04:The 1990 Funkymix medley(Pt.2) / ULTIMIX
◆ラジオ番組のEDIT
shibuya FMで放送されたEdit Conferenceによるラジオ番組のEditのさわりをさらにEdit!
◆ニッポンのEdit黎明期といえばMajor Force
M05:Life is a science / Orchids
voのお二人は今、女優に
◆アカデミックにEDIT
M06:Love songs (Love is a many Razor Blade thing) / Doopees
M07:Rap Popcret / Caetano E Gil
◆スネークマン以降の茂一さん
M08:surikogi〜とん平のへいユウブルース / From Blue Film #4
大帝国劇場で佐々木潤さんと展開した国宝mixこそ今で言うmashupそのものでした
これはCD化にあたりvoに吹越満さんを迎えてのカバーverといった感じなのですがこれもgood!
コメントする